広島経済レポート|広島の経営者・企業向けビジネス週刊誌|発行:広島経済研究所

広島経済レポート|広島の経営者・企業向けビジネス週刊誌|発行:広島経済研究所

経済ニュース― NEWS ―

  • 今週の表紙
    ひろぎん証券社長に就任 / 尾木 朗 氏
    NEWSなひと
    ロールス・ロイス店改装 若手経営者への営業強化 / バルコムモータース 南 昌吾 社長
    健康管理の大切さ イベントで啓発 / マツダ 竹内 都美子 最高人事責任者 安全・病院担当
ニュース一覧
シェラースがカキ殻余剰問題の解決へ 抗菌抗臭の粉末化しアップサイクル事業
ShellEarth(シェラース、南区大州、林智社長)は余剰が問題化している広島県の廃棄カキ殻を使い、アップサイクル事業に取り組む。カキ殻を1000度以上の高温で焼成して得られる、抗菌・防臭成分のあるマイクロレベルの粉状の酸化カルシウムを活用。これを1%程度混ぜた食品用の鮮度保持フィルム袋を試作中で、包材業者や食品メーカー向けの販路開拓、企画生産などの協業を見込む。台湾企業から技術供与を受け、カキ殻を粉末・ペレット状にして25%以上樹脂などと混ぜて成形するバイオマスプラスチックや、繊維などへの利用も計画する。
ベクトロジーが魚眼画像のパノラマ化機を開発
広島市中区に主要開発拠点を構えるスタートアップのベクトロジー(横浜市、篠田義一社長)は、魚眼レンズで撮影した映像を瞬時にパノラマ映像に変換する「Accuvision(アキュビジョン)」のフルHD版を開発した。3月をめどに販売を始め、遠隔医療やスポーツ、ドローン、AGV(無人搬送車)などへの採用を目指す。
村上農園、北海道に生産拠点完成し供給拡大へ
スプラウト(発芽野菜)生産で全国トップの村上農園(佐伯区)は1月、北海道伊達市南稀府町に生産センターを完成した。栽培試験を経て今春以降に出荷予定。生産拠点は13カ所となり、南は関連会社のある沖縄まで各地方のほぼ全てで供給体制を構築。最大年産200億円規模に。一般の需要伸長に応えるとともに業務用を拡充し、2025年12月期売上高は2期連続最高の125億円を目指す。
田中食品が野菜や果物の急速乾燥食材を事業化
ふりかけ製造の田中食品(西区東観音町、田中孝幸社長)は今夏をめどに、急速乾燥した県産の野菜や果物販売の新事業を始める。これまで培った製造技術を生かして本来の味や食感を残しつつ日持ちを長くする。ふりかけ以外の製造は初めてで、製菓材料などの市場開拓に挑戦する。
  • グローバルリゾートグループ フォレストヒルズガーデン指定管理
  • 新生工業の地域貢献型 広銀が私募債引き受け
  • 水の都ひろしま推進協 水辺カフェ出店者募集
  • リサイクルのヤマネデンキ 賞味期限迫る食品扱う店に転換
  • ひろしま産業振興機構 NYビジネス相談会
  • 創建ホーム 過去最高の売上84億円 福山支店移転や新商品発売しグループ100億円へ
  • 常石鉄工が世界初取得 推進軸などの製造事業所承認
  • ノーリミットファクトリー ドローン事業で神石高原町に拠点
  • 広銀がユニバーサルポストにサステナビリティ・ローン実行
  • 空撮などのヒトライト 県警とドローン運用協定
  • 元カープ選手の起業家とビジネスマッチング会
  • 三菱ふそう中国地区販売 両備Gら出資し業務開始 広島、山口、鳥取、島根の4県カバー
  • フラワーショップの事業承継 日本公庫がマッチング・資金支援
  • 石綿除去のイーアールイー 安佐北区上深川に新本社屋
  • 環境ビジネスの新事業創出へ 県内5社が共創成果を発表
  • 猿田彦珈琲がオープン エディオンピースウイング広島内
  • あいおいニッセイ広島 元カープ安部氏と連携
  • 庄原市 就業・暮らし体験プログラム
  • NHK広島 先祖に関する物語
  • ひろしまアダプト 清掃活動など表彰

一覧に戻る | HOME