広島経済レポート|広島の経営者・企業向けビジネス週刊誌|発行:広島経済研究所

広島経済レポート|広島の経営者・企業向けビジネス週刊誌|発行:広島経済研究所

経済ニュース― NEWS ―

  • 今週の表紙
    広島などで新規出店拡大へ / 塩路 和平 氏
    NEWSなひと
    マーケティング支援に注力 強み生かし集客・販促へ / グッドフォルム 松田 伸宏 社長
    自作木おけで醸した酒 感覚研ぎ澄ます伝統手法に挑戦 / 賀茂鶴酒造 中須賀 玄治 杜氏
ニュース一覧
自動運転に伴い道路線の整備需要狙う 宮川興業が国内外へ診断システム拡販
交通安全施設工事などの宮川興業(安佐南区大町西、宮川晃一社長)は、自動運転をはじめ車線逸脱防止など先進運転支援機能のインフラとして重要な役割を担う道路区画線の診断システムを海外展開する。区画線のかすれや消失はAIの検知と解析に支障が出るため、将来にわたり道路整備が進むと予想される。特に自動運転の開発や実証で先行する米欧を中心に需要を見込む。
西海協が外国人トラック運転手の受け入れ支援
技能実習生・特定技能外国人受け入れ、人材育成などを手掛ける監理団体(協)西海協(安佐南区伴南、池田純爾理事長)は全国に先駆け、大手の福山通運(福山市)向けを皮切りに外国人のトラック運転手受け入れ支援を本格化していく。物流2024年問題で人手不足が深刻化する自動車運送業は同年3月、就労目的の在留資格「特定技能」の1号対象に追加。西海協は外国人ドライバー受け入れの説明会を各地で順次開き、全国展開を視野に成長軌道に乗せていく構えだ。
ナースアンドクラフト 株式投資型クラファンで4千万円調達
高齢者向けヘルスケアサービスのナースアンドクラフト(呉市豊町久比)は1月、株式投資型クラウドファンディング(CF)「ファンディーノ」で目標の3.7倍の4070万円を集めた。予防医療の推進を掲げ、スマートウオッチで取得した身体データを基に、看護師らが定期訪問して健康増進を助言するサービス「スタートウェル」を展開している。さまざまな事業者と連携して県外、海外にサービスを広げ、2031年の上場を目指す。
マエダハウジングがコングロマリット経営推進
住宅リフォームで地場大手のマエダハウジング(中区八丁堀)は2024年12月期のグループ6社の連結売上高が前年比6%増の45億3000万円で過去最高を更新した。今期は50億円を目指す。前期に売り上げを合算していないが、M&Aで新たに3社を加えており、30年の「グループ10社、社員300人、売上高100億円」達成に弾みが付く。
鳥井油業が宇品御幸に国産木材の環境配慮SS
出光系で燃料や潤滑油などを販売する鳥井油業(鳥井均城社長)は、本社近くで運営するガソリンスタンド(南区宇品御幸3―16―1)を全面改装し「グリーンセルフ宇品SS」として4月4日に本開業する。出光興産が2022年から展開する、国産木材を使う環境配慮型サービスステーション(SS)で、同タイプのSSは中国地方で初めて。改装前からいずれも倍増となる月間の燃料販売200キロリットル、洗車売り上げ100万円を目指す。
  • ドローン販売のエールリンクス 24時間飛べる有線タイプ発売
  • 24年の県内住宅着工戸数 建築費高騰、過去10年で最低
  • 森原自動車商会 ウイング車の格納忘れ防止装置
  • 合人社計画研究所など びんご運動公園の運営者に選定
  • 中小企業経営革新計画 1月は4件を承認
  • 雇用労働相談センター メンタルヘルスセミナー
  • 桐原容器と広島電鉄 段ボールのイベント
  • サンボレ レーザー式のサビ取り事業開始 力が要らず労力・工費を大幅削減へ
  • メディアトライ 防災ラジオの新型を開発
  • 中国新聞社が講習会 中小向け価格交渉
  • 日産販社4社が贈呈 県内図書館に童話と絵本
  • 呉信用金庫 荒神支店建て替え6月完成へ 県産材使うローカウンター設け駐車場も拡張
  • 吉國鐵工と広信金 SDGs私募債で寄付
  • ひろしま夢ぷらざ 特産品レシピを商品化へ
  • エムファーマシィ 大麻由来のCBD商品拡販へ 法改正を追い風に安全性訴求
  • 三次ワイナリーが発売 カープ応援赤ワイン
  • 山崎本社グループ 従業員の睡眠改善へ 企業向け出張セミナー
  • アンネルベッド 安眠グッズ市場参入 消臭スプレー開発
  • 靴製造のスピングルカンパニー 日本文化テーマに商品群発売
  • 広島県が健康経営表彰 警備や運送業など6社
  • 電動工具などの藤原商会 中四国最大級の専門店「藤箱」開店 プロ職人向け、体験型で差別化へ
  • 写真館のスタジオアイ イオンタウン楽々園に新業態
  • 田中組など地域貢献型 広銀が私募債引き受け
  • フラップリソース私募債 もみじ銀行が寄付型受託
  • きっかけオノミチ 古民家改装コワーキング シェアオフィス併設し開業
  • マツダ24年の世界販売 米など好調で2年連続増
  • 1月の県内倒産件数 前年比7件減の8件

一覧に戻る | HOME